今日は朝から深坑へ。豆腐食って桐の花を見ようの会なのだ。
まずは朝8:40、市政府站に集合。
ま、んなもなきっちり集合できるはずがないのである。ここでは4人待ち合わせなんだが、合流終わって出発は9:30頃。
で、バスで深坑へ。
深坑についても実はまだ老街とかには行かず、まずはあと3人合流が先決。
文化路まで出て3人合流。
続いて老街入り口まで戻って、まずは朝食となる。まー朝食ったってもう10:30なわけだが。
さて、深坑に来たら何食うかってそりゃ豆腐であろう。
臭豆腐のほか筍とかサツマイモの葉とかいろいろ食らう。まぁふつうに美味かった。
で、腹が落ち着いたところで移動。桐の花を見に行くのだ。
文化路に出て市内方面へ歩く。しばらく行くと登りの分岐があり、そこを上ると桐の花だ。
こういうのがあるわけだ。なかなか見事。
そういえば新店オフィスビルの屋上から山の方を見るとぽつぽつ白いんだが、それも桐かな。
桐の花。ぽろぽろ落ちてくるのだ。白い桜みたいだな。
アヒル飼っているところがあって、この囲いは雛が集められていた。
しかしアヒル、数がそろうとギャーギャーうるさいな。
ちょっと先に進んで、最後にあと2人合流。コレで完了、以上9人である。
でもって写真とか撮って、深坑老街に皆で戻る。老街突入だ。
戻りがけに見つけたアヒルだの鶏だのその他だののひよこ。
さて、老街だ。
メジャーだろうから挙げるまでもないかもしれんが、老街。
やっぱり一応豆腐がメジャーだが、その他の店がたくさん。
ワシゃ別段買い物はせんかったが、皆いろいろ買い込んでおられて倍くらいの荷物になっていたりする。
そういえばそんな友人の一人のオススメにより、豆腐ソフトクリームなるものを食したぞ。
やぁすごい名前じゃないか。炭焼き豆腐だぞ。
なお、味は一口目すぐは普通に美味いソフトクリームだったが、あとから豆腐っぽい大豆味がきて、後味が焼き豆腐。その名の通りだ。
キワモノっぽい名前と感想だが、結構美味かった。しかしとけるのが早いのでサクサク食べてしまうべきである。
あとは引き返し、入った入り口まで戻る。
せっかくなので、豆腐の写真。
コレは臭豆腐ではない。普通の”板豆腐”という名の、日本でいう木綿豆腐。冷や奴や味噌汁の具でよく利用させていただいておる。
さて、これで一応観光は終了。
近くのコーヒー屋でしばし休憩ののち、仲間のうち一組の家にお邪魔して飲み食いしてカナダ旅行の写真見たりして、19:00頃解散。
で、その帰り際に見たテレビニュースによると、高速道路開通以来の大事故という、上下6車線つぶす山崩れが基隆であったそうじゃないか。
いつぞやも崖崩れで道が潰されたし、同じく崖崩れで台鐡線路が潰されたこともあったし、基隆は大変だな。
板豆腐、買う時はブロック買いなんでしょうか?
1ブロックがかなり大きそうに見えますが。
日本の木綿豆腐より圧縮されてそう…密度濃いそうですね。
基隆のがけ崩れ、被害は高速道路ですか?
鉄道は通じてるんでしょうか?
気になって『基隆 がけ崩れ』で検索したら
Poteさまのこの記事がTOPで、あとは古い記事ばかりでした。
meihua様こんにちは。
今日を耐えれば1週間の人並み生活がっ!
> 板豆腐、買う時はブロック買いなんでしょうか?
これを小分けにした形で売られております。
この押し板のタイプだと、1山分・2山分・3山分、といった感じで。
> 日本の木綿豆腐より圧縮されてそう…密度濃いそうですね。
個人的には日本同等な感じです。普通に冷や奴や味噌汁に使っていますし。少なくとも島豆腐程固くはないかと思います。
> 基隆のがけ崩れ、被害は高速道路ですか?
はい、高速道路です。上下6車線丸つぶれで数台埋まったというところまでは確認ですが、以後の状況は酷い多忙っぷりで把握できておりません。
台鐡は被害なしなはずです。
> Poteさまのこの記事がTOPで、あとは古い記事ばかりでした。
以前の崖崩れに関連づけているのは私だけなのかも。
“崖崩れ”を”山崩れ”にすると、ニュースサイトや詳細な情報を挙げている方々にあたります。