子会社消滅

今日から、

JAA → JAL ( EG → JL )
ANK → ANA ( EL → NH )

になるそうですね。
この時には既に決まっていて移行中だったということか。

まーどーでもいいけど、機材とか設備とか贋和食とかを改善できんかな。エコノミーなぞ選ぶ下々には興味ないか。

コネタ:

1972年 『日中国交正常化』で日本は台湾行き航空全路をとめたんだが、1975年にJAA(EG)ができ、1994年にANK(EL)ができて両者台湾便を始めたのでした。JLやNHのままでは中国様の不興をかう、ということですね。
しかし中国様だってそんなマヌケではないよな。そりゃバレバレだろう。
ということでメンドーだし戻しちゃえ、ってことなんじゃないかと。真相や言い訳は知らんよ。

カテゴリー: 日本行き, 雑記 パーマリンク

子会社消滅 への10件のフィードバック

  1. 高雄人的横 のコメント:

    個人的には、JAAの客室乗務員の女性って「可愛い」感じの方が多くて好きだったんですけどねぇ。。
    JALになると・・・ちょっとねぇ。。
    ええ、Yahooの恋愛処方箋、嗜好品の項、当然客室乗務員にチェックしましたよ^^
    結果は
    「個人プレイ症候群」ですってw
    なんか淫靡っぽい(汗)

  2. tsubamerailstar のコメント:

    日亜のネーミングは、BA?AsiaやKLM?Asiaに揃えたんでしょうね。気づいてみたら後者はとっくに台北便自体なくなっている訳ですが。(汗)
    TECROは「日台正常化の一歩」とコメントしてましたが、そういう大それたことじゃなくて、単なるリストラ。特にJAAの間接部門の廃止とかは黄か大きいでしょうし、そのうちJALWaysのタイ人スッチーが乗るんじゃないですかね?

  3. Pote のコメント:

    高雄人的横さまこんばんは。

    > 個人的には、JAAの客室乗務員の女性って「可愛い」感じの方が多くて好きだったんですけどねぇ。。
    JALになると・・・ちょっとねぇ。。

    なんだってー!
    いつかどこかで記した気がしますが、私のイメージは、JAAは機材も乗務員も古い、でございます。
    周りに数人同イメージの人がいるのでそういうもんなんだろうと思っていましたが、巡り合わせが悪いだけか・・・

    > 「個人プレイ症候群」ですってw

    アヤシさ満点ですなー。

  4. Pote のコメント:

    tsubamerailstarさまこんばんは。

    > 日亜のネーミングは、BA?AsiaやKLM?Asiaに揃えたんでしょうね。

    なるほど。中国様に対する”触らぬ神に”ではなくて単に他のみんなに名前を合わせたかっただけ、とか・・・

    > TECROは「日台正常化の一歩」とコメントしてましたが、

    それはなんか、言いたかっただけだろ、な雰囲気をわずかに感じますなぁ。

    > そのうちJALWaysのタイ人スッチーが乗るんじゃないですかね?

    まー今でも日本語通じない乗務員は多いし、将来居合わせたとしても特に気にせずになりそうです。
    日本のサービスが(エコノミーでは)受けられるわけではないので個人的には日本行き航空便はEVAAIRベストとしてしまっているのでございます。
    せめて、うどん・そば・そうめんでEVAに負けるのは勘弁してほしいなぁ。

  5. tsubamerailstar のコメント:

    「台湾の、あの落ちない方の会社何だっけ?」と聞かれて大笑いしたことがあります。
    EVAの初就航は福岡だったみたいですね。キティジェットもそうでしたが。関西?ロス線も流行るといいですが。
    ここ、サーチャージUSD建てだからちょっと安くなったかな。それでも11000位しますが。(汗)

  6. Pote のコメント:

    tsubamerailstarさまこんにちは。

    > 「台湾の、あの落ちない方の会社何だっけ?」と聞かれて大笑いしたことがあります。

    THSR、とか的外れな答えを出してみたり。落ちないぞー。

    > EVAの初就航は福岡だったみたいですね。

    おぉ初耳です。
    ならばここは一発、日本行きの便では麺メニューに『博多ラーメン』とかどうだろう。

    > サーチャージUSD建てだからちょっと安くなったかな。それでも11000位しますが。(汗)

    今回手配したチケットを改めて見てみたら、成田の利用料が桃園の倍以上して悲しくなりましたです。あんな閑散とした設備に2040円とは・・・。

  7. tsubamerailstar のコメント:

    >THSR、とか的外れな答えを出してみたり。落ちないぞー。

    有村汽船で基隆着ですか?と聞いてみるとか。(爆)

    >1972年 『日中国交正常化』で日本は台湾行き航空全路をとめた

    訳ではなく、「日華断航」のきっかけは、74年の日中航空協定でCIの青天白日満地紅旗を大平外相が「国旗と認めない」と発言したことだったようです。実際の「断航」期間は一年半余りですが、韓国の場合は92年の断交以来、04年までCXの不定期便しか飛んでなかったようですね。

  8. Pote のコメント:

    tsubamerailstar様こんばんは。

    > 有村汽船で基隆着ですか?と聞いてみるとか。

    それこそまさに落ちませんね。なんたって最初から最後まで0mで行くわけだし。

    > 、「日華断航」のきっかけは、74年の日中航空協定でCIの青天白日満地紅旗を大平外相が「国旗と認めない」と発言したことだったようです。

    ぬをっ長いこと騙されていたっす!
    エントリの情報源(紙媒体)そのものでも”1972年の日中国交正常化に伴い”とかあったからヴァッチリ引っ掛かりっぱなしでした。
    3年止まってたんだと思い込んでましたわ。

  9. tsubamerailstar のコメント:

    >なんたって最初から最後まで0mで行くわけだし。

    確かに!しかし、沈む可能性もありますが。(爆)

    >3年止まってたんだと思い込んでましたわ。

    最後のROC駐日参事官だった林金茎氏の著書読むと、「日華断航」時の方が実務的に大変だった節がうかがえて興味深かったです。メンツ以上に経済・通商面で香港乗り継ぎでは困るという現実ですね。ここが韓国には及ばない日本のプレゼンスであり、経済・通商面で日台を往来していた人材が民間関係を支え、今日もそうであるんですよね。在台邦人、とりわけ「どっぷりはまっている方々」の一人ひとりが民間外交人だと思う次第であります。

    http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/danmen/danmen2002/0417.html

  10. Pote のコメント:

    tsubamerailstar様こんにちは。

    > メンツ以上に経済・通商面で香港乗り継ぎでは困るという現実ですね。

    ちょうど良い時期に断交になったかな、と無責任に思ったりもいたします。ざっくり10年刻みで見て日本にとって台湾の製品に魅力があり、台湾にとって近場でマニアな是非売りたい顧客、というところで。
    しかし次の10年はまだネタがないような気がするんですよねー。なんか創出しないと。そのためにも知財特許をどんどん出して欲しいですね。自分の権利の重要性が理解できれば人の権利の重要性も理解できるだろうし。

    > 在台邦人、とりわけ「どっぷりはまっている方々」の一人ひとりが民間外交人だと思う次第であります。

    このへんも日本人にとっては怪我の功名というか、国交がないから正規の関係公表がないせいで市井レベルで見てもらえたかなぁと。
    いま恩恵を被っている、
    – 住居を借りやすい
    – 信を得やすい
    – 日本語でなんとかなることが多い
    このあたりなど、断交前の部分も多いですがいずれ先達の日常の実績の積み重ねに依るものですし。ありがたいですね。
    今後私も斯くあるべく、奇行の無いよう心がけたいと思っております。まぁ気張る程のこともなく、楽々ですが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です