味千拉麺

今日も日曜恒例6:00起きなのだが、いまいち天気がよくなかった。天気が良ければ最近行けていない魚釣りでも、と思ったんだがなぁ。

そんなわけでいつものように家樂福へ買いものへ。
するってぇと、またも折よくtw_dot_com殿と出会ってしまうのでありました。どうやら買いもの時間のタイミングが一致しているらしいぞ。

で、一旦帰宅後市内へ再出発。家樂福で見つからなかった『バーミックス』及びそのようなものを探す・長い間行くことかなわなかった散髪、という2つの目的があるのだ。

まずは散髪屋へ。
入ってみるとなんか大混雑ですよ。なんだろ、選挙前にすっきりしようってか?
というわけで19:00からと予約をいれて一旦辞去。

このとき時刻は17:00少し前。ではこの2時間でバーミックスを探そうじゃないか。ということで中山のデパート(三越だったっけか)へ。
・・・がしかし、中山にはアレがあるのだよ、評判の良い拉麺屋、味千拉麺。
ちょうど小腹減りだし、行ってみるか、ということで入店。

微妙な時間のわりに結構混んでおります。客層は台湾小姐が大半。・・・やべぇぞこれ。やべぇ理由は後述。

ともかく着席後注文。初めてだしここは『味千拉麺』を注文。リファレンスってことで。

味千拉麺紹介

創業者は高雄美濃出身の日本人らしい。ふーん。
テーブルには細かいフライドガーリックがあるのだが、

ニンニクは中国産

原材料産地名が削られている。たまたまかとも思ったんだが、どれもこうなっているので意図して削り取っているらしい。削り取った断片を合わせると、『中国』と書かれているものであった。削り取るなよ馬鹿者。
ということで結構嫌らしい店っぽいですね。ということでそろそろ。

台湾では、食べることに関して挑戦・冒険はあまりしません。特に女性においては顕著で、食べたことがないものだとじっくりどんなものなのかを聞き出した上で脳内で仮想構築し、 その結論は概ね「まずいから食べない」となります。
食べてみて判断しよう、ということはほぼ無いのでございます。
これをもうほんの少しにつめると、「自分の地元のもの以外は全てまずい」という中国流になりますね。部分部分において台湾は非常に中国に近い。さすがに台湾の工場で出身地ごとに食堂が分かれているのまでは見たことがないけど。
ということで、和食屋において台湾女性客ばかりである、というのは、半ば期待できないことが決まったようなものなのだ。
まー日本留学経験者とかが来ている可能性も皆無ではないけど、ここまで多いとやっぱり台湾拉麺なんだと思うんだな。
とはいえやはり「食べてみねばわかるまい」ということで期待を捨てずに待つことしばし、味千拉麺登場。

味千拉麺NTD140

フライドガーリック山ほど振った後の写真でありますが。
で、問題の味について。
えー、これは『どちらかといえばダメ』といったところ。
麺はそこそこだが、スープがいまいち。とんこつを謳っているのだが薄く、台湾拉麺になっている。長く煮込まんととんこつスープにゃならんよ。
東湖の六丁目拉麺に近いが、チャーシューで六丁目拉麺に劣るし、サービス料なるものを取るので不合格。
すぐ近くに花月がある今、来る必要もなかろう。

で、食べた後バーミックス捜索。しかし9Fのハンズまで見たがありませぬ。今から他のエリアに行くのもなんだし、明日の帰りに信義新天地でも探してみましょう。

ところで、裏手の超脇道の奥に気になる店を発見。

定食屋

おっ、美味そうかも。
中山っていう場所柄微妙ですけどね。ビジュアルブックマークってことで店の看板も。

松八食堂

近々挑戦してみようじゃないか。

そういえばもうひとつ、農安街にラーメン屋が出来ていたのだ。

佐野ラーメン?

絶対あの佐野ラーメンではないと思うんだがなぁ。しかしまぁ一度試してみねば。
なんといっても、

安いぞ

この通り、値段が安い。
通勤途上だし、ラーメンとして食べられるものだったらめっけもんでありましょう。

カテゴリー: 台湾ローカルグルメ パーマリンク

味千拉麺 への8件のフィードバック

  1. tsubamerailstar のコメント:

    見た目はそれっぽいですが、

    >とんこつを謳っているのだが薄く、台湾拉麺になっている。

    これならダメじゃん、ですね。濃くなかったら熊本じゃないし。(汗)
    まー、ここは熊本ではまともにうっちゃわん(=相手にしない)人が多く、大陸系の展開の方が店舗数も凄いんですよね。NYCにもあるみたいですけど。(汗)

  2. Pote のコメント:

    tsubamerailstar様こんばんは。本場の方の登場だ!

    > これならダメじゃん、ですね。濃くなかったら熊本じゃないし。(汗)

    そうっすよね、わたしゃ九州は未踏なので東京でしか熊本ラーメンを食べたことがありませんが、違うことだけは分かりました。
    そういえば熊本ラーメンって麺が太めなんじゃなかったっけか。ここのは普通だったなぁ。

    > ここは熊本ではまともにうっちゃわん(=相手にしない)人が多く、大陸系の展開の方が店舗数も凄いんですよね。NYCにもあるみたいですけど。(汗)

    確かに、だしがシンプルで中国でウケそうな感じでありました。美國ではどうなんだろう。しかし日本人に納得いく味では無いのは確か。台湾で食べていると割り引いても、他にもっと良い店があるのでやっぱり次点ですねぇ。

  3. えだっち@会社で内職 のコメント:

    深センに行った時、同行者が冒険しない人でわずか4日の間に
    2回も味千拉麺に行ってしまいましたが、何しろ店舗があちこちに。
    駅ビルとか、空港とか主要なスポットをしっかり押さえてました。
    波及具合はすごいですねえ。

  4. Tora-n のコメント:

    http://www.taipeinavi.com/food/restaurant.php?id=488

    ここですよね。
    私もオープンしてすぐに行きました。(それ以来行ってませんが)
    確かに味薄め、食えないことはないけど・・・というレベルでした。
    その後、また台湾化してしまったのでしょうか。

    あ、佐野拉麺ですが、他のところにもありましたよ。確か新埔だったと思います。明らかに危険な雰囲気がしますね。

    最寄りのセブンイレブンから日本のカップ麺が無くなった予感・・・

  5. Pote のコメント:

    えだっち様こんにちは。

    > 何しろ店舗があちこちに。

    なるほど、中国ではそんなにすごいのでありますか。
    中国にはいつかまた行かにゃならんかもしれないけど、味千拉麺はもういいや。台湾に帰ってきてから六丁目か花月で。

  6. Pote のコメント:

    Tora-n様こんにちは。

    > ここですよね。

    そーそーそれそれ、ってこれベタ褒めですねぇ。おかしいな。

    > 確かに味薄め、食えないことはないけど・・・というレベルでした。

    おそらく同じ味を食しております。
    まーしょっぱさを抑えるのは良いのだが、サラサラの色つき清湯みたいなのにするのはどうもなー。

    > 佐野拉麺ですが、他のところにもありましたよ。確か新埔だったと思います。明らかに危険な雰囲気がしますね。

    チェーン店の雰囲気は漂っていますが、やはりありますか。危険な香りは芬々たるものものですが、体当たりは座右の銘なので行かねばなりませぬ。

    > 最寄りのセブンイレブンから日本のカップ麺が無くなった予感・・・

    む、自宅前のセブンイレブンにはまだあるが・・・
    在庫切れとともに終了されたら悲しいものがありますな。セブンイレブンモノは家樂福モノよりお買い得だし、焼きそばがなくてはどうすべぇかと。

  7. しん のコメント:

    こんばんわ?
    なんか台湾にある日本ラメーン屋さんの数が昔より増えているような気がしますね・・今年は完全帰国することにしたら、寂しくはならないですね・・・
    しかし、このまえ、大学の親友にも台北駅の近くに評判のあるラメーン屋さんに連れていってもらったのですが、なんか日本のと違うような感じですね。。私は注文したのが、とんこつなんですけど、甘かった。。@@
    http://www.ippudo.com/index.html このお店のような味が出てくれればうれしいな・・と。

  8. Pote のコメント:

    しん様こんにちは。

    > 台湾にある日本ラメーン屋さんの数が昔より増えているような気がしますね

    『日式拉麺店』は今も増加中です。『ラーメン店』は3年前とあまり変わりませんねぇ。花月が増えたくらいかな。

    > なんか日本のと違うような感じですね。。私は注文したのが、とんこつなんですけど、甘かった。。@@

    基本はその味ですね。時折行く『翔太』や『六丁目拉麺』もやや甘めの鴛鴦火鍋鍋底のようなスープです。しっかり豚骨になっているものは現在のところ花月の醤油とんこつくらいでしょうか。
    一風堂を求めるのはいささか無理があるかと。麺が細くて硬いしスープが濃いし、台湾で一般受けする要素がないですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です