馬鈴薯

先週中以降からとても多忙につき、あまり帰っていないのは先述のとおり。

そんなわけで先般はるか欧州にお住まいの賢犬様より同族としてのご心配を戴いておりますのでちょっとフォロー。

元気に寝てます

大丈夫でございます。

なんか昨夜はまた方々で花火が上がっていたのでややビビり気味ではありますが。

ちなみに右の枕、購入当初は使わなかったのだが1年経って最近ようやく使ってくれるようになった。

カテゴリー: ペット パーマリンク

馬鈴薯 への10件のフィードバック

  1. しん のコメント:

    こんばんわ。
    良く見たら、今の毛の色が小さい頃のと違う気がします。。
    でも、きれいですね。飼い主の愛情かな。

  2. Pote のコメント:

    しん様こんばんは。

    > 良く見たら、今の毛の色が小さい頃のと違う気がします。。

    そう、違うのです。
    小さい頃は薄いながらもハスキー柄だったのですが、今は背中と腰の一部をのぞき全白です。父親似になったらしい。
    真っ白だった犬が真っ黒になった例も聞いているので、成長過程で毛色が変わるのは珍しいことでもないようです。

    > でも、きれいですね。飼い主の愛情かな。

    今はまた毛の抜け変わりシーズンで、抜け毛がひどくて大変です。

  3. ちまき55 のコメント:

    おきつねさまっぽいですね、この写真。
    なんだか寒そう。
    台北は寒いんですか?
    台南の犬は最近、夜でもタイルの上で寝てることがあります。

  4. Pote のコメント:

    ちまき55さまこんばんは。

    > おきつねさまっぽいですね、この写真。

    まーもともとキツネ面ではあります。
    が、”狐憑きの犬”かも知れませんねぇ。
    今日はそのせいか私の逆鱗に触れ、明日は飯抜きの刑です。
    罪状は
    ・ 2ヶ月間、餌を要求しておきながら少しだけ残し、食後の犬ガムをねだる。
    ・ ひとの夕食準備を邪魔する(おこぼれを狙う)。
    以上で。
    どなりつけ、餌椀を叩きわったのでおそれをなして自主反省中です。
    近隣からは虐待と思われるやも知れません。うちの躾は厳しいのだ。

    > 台北は寒いんですか?

    今週初めあたりからかなり暖かくなりました。
    でもヤツは本気で寝るときにはこうして丸まって寝ております。
    でも暑いときや本気で寝る時間ではないときには床タイルに寝そべっております。

  5. tsubamerailstar のコメント:

    縮こまってますね?
    枕はやはりある方が快適なんでしょうかね?是非聞いてみたい。(笑)

  6. Pote のコメント:

    tsubamerailstarさまこんにちは。

    > 枕はやはりある方が快適なんでしょうかね?是非聞いてみたい。(笑)

    ふだんから壁・家具・人の足などに頭を持たせかけたり載せたりしているので導入です。
    導入前に聞いてみたのですが『欲しい』というので導入です。
    おかしな話ですが、8年もみっちり過ごしていると何となくある程度会話できます。喃語が親だけにわかる、みたいなものかと。

  7. オーゴンカープ のコメント:

    こんばんは!
    馬鈴薯と文章内容とどういう関係なんでしょうか?
    まさか「馬鈴薯さん」???
    犬は枕を使用して寝るんですか?

  8. Pote のコメント:

    オーゴンカープ様こんばんは。

    > 馬鈴薯と文章内容とどういう関係なんでしょうか?

    はい、この枕を使って丸まっているキツネ状のモノが『馬鈴薯さん』なのです。
    移住から4日間、住居もないのでビジネスホテルに滞在しました。犬はホテル内に入れられないのでフロント小姐に近所の犬を預かってくれるペットショップに案内してもらったのですが、場所は中山北路2段、そこのスタッフは外国人(日本人)のペットなど預かったことがないのでした。
    名前を聞かれ、ポテト、Potatoだと答えたのですが全く通じず、フロント小姐が『洋芋片』もしくは『馬鈴薯』だ、と言ってくれたのでした。
    洋芋片 = ポテトチップス。馬鈴薯はそのままポテト。
    というわけで、國語名は馬鈴薯となったのでございます。まぁでも普段は『小白』と呼ばれていますが。

    あっ、そういえばこのころの南港のゴミ収集音楽は”エリーゼのために”だったようですが、今は知る限り台湾全土で”乙女の祈り”です。

  9. tsubamerailstar のコメント:

    >喃語が親だけにわかる、みたいなものかと。

    知人も「息子のおしめ取替えタイミングは犬が教えてくれる」とか豪語してましたね。(爆)
    赤ちゃんの頃から仲がいい老犬が成人するまで元気でいてくれんかなともしんみり言ってました。

  10. Pote のコメント:

    tsubamerailstarさまこんばんは。

    > 知人も「息子のおしめ取替えタイミングは犬が教えてくれる」とか豪語してましたね。(爆)

    それはつまり、臭うってことですかのぅ。さすがイヌ。

    > 赤ちゃんの頃から仲がいい老犬が成人するまで元気でいてくれんかなともしんみり言ってました。

    20年、難しいかも知れませんね。
    物心着く頃から犬猫が飼われていると、本人にとっては兄姉のようなもんに感じる、とその本人たちから2度ほど聞いたことがあります。
    死に別れはつらいでしょうが、こればかりは先に逝ってしまうのは宿命ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です