ミニ4駆ぅ

常用の家樂福のエントランス前にはちょっと広場っぽい部分があり、そこに露天が出ています。
引っ越してきたばかりのころは骨董屋だったのですが、半年ほど前からタミヤ”ミニ4駆”関連商品の店ができていました。

興味はないので見てもいなかったのですが、上長の一人が模型大好き人間で、普段は西門町に行っていたのですが2か月ほど前から時折この南港家樂福前に通うようになったそうで。何でもミニ4駆にはまったらしい。

でもって帰り道であることもあって1か月ほど前から通訳として部品買付について行ったりしていたのですが、昨日はそこのコースで走らせてみるとのことで見に行ってみました。


いや早い速い。2台持ち込んでいたのですが、どっちも速いっす。

マクラーレンだそうな

『見た目だけにこだわって作った』というこちらのほうも相当な早さ。シャッターが追い付きませんわ。というより撮影が大変。あっちゅう間にフレームアウトなので。
でもって『速度重視』のほうはいかほどか・・・

なんじゃこりゃ

もうね、目で追うのも大変。
この写真に収めるのも大変でありました。

こういうのにうっかり手を出すとひどく浪費しそうなので通訳のみに徹していたのですが、店の人が自分で巻いたというモーターに積み替えて見せてもらうと、これがまた追えないほどの速さ!
で、ついにモーターを巻いてみたくなってしまいました。こりゃもう職業病なんだろうか。周りはみんなメカものだのおもちゃだのが好きな連中ばっかだし。

でもってモーターの検討。
そもそもDCブラシモーターの構造をもうあんまり覚えてないので、部品はあってもどう巻いていいのかわからんのです。巻き方説明を見ても線の末端処理がわからん。
その店の人にモーターの軸を見せてもらってようやく理解しました。
3ブロックのコアにそれぞれコイルを作って、中点タップを出しながら3ブロックを直列接続でループさせるらしい。


参考写真1

参考写真2

撮影距離が近すぎてフォーカスあってないし。まあいいや。
回路イメージはこれ。

回路図(たぶん正しくない)

実際モーター検討はあとで、ということで、今回は評価用車体と一番安いモーター(でもチューンドらしい)を買って帰りました。
車体は現在組み立て中。せっかくだからきれいに作る所存。

途中経過

カテゴリー: 模型 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です