MBP再三修理行き

先日再修理に出したMacbook Pro、logic board交換対応の確認をした翌日、つまり一昨日朝に修理完了の連絡がきた。
今回は在庫があったか。

んで早速夜に引き取り、その場で状況確認。
OS Xに関してはひとまず部分的にはOK。OS Xのリカバリインストールもできるようになっていた。
が、OS X復元システム(Option +R)が使えず、やってみてもインターネット経由OS X復元システム(Command + Option +R)になってしまう。
代理店スタッフに聞いてみたら、新しいモデルではそうなったのだとか。ならWebpageの内容更新せにゃダメだろ、トラブっている者が必死に参照するのに、状態が合わなきゃ混乱するだけじゃないか。
それに、ネット環境がないとリカバリできなくなった、というわけなんでなー。困る場合は多いぞ、きっと。

Windowsのインストールを試したかったところだが、閉店時間が迫っていたのでOS Xの一部確認のみで持ち帰り。
オフィスでWindows 10を入れて試してみたところ、症状再発である。
まぁ、ね。直るとは思っていなかったけどさ。奇跡は起こらないからこそ奇跡なんだな。

プランとしては即再々修理に出すところだが、その翌日つまり昨日は雲林に出向かねばならないので時間がない。
ちゅうことで、再々修理持ち込みは今日になったのである。

今回の窓口担当は、一昨日修理上がりで対応いただいた担当と同一。話の通りは早い。
今回は利用にあたって大困りな致命的内容2点にしぼり、再現ストーリをヴァッチリ組み立てて持ち込んだ。

要対策内容は、

  1. SDカードドライブ認識せず(Windows頻発、OS X稀)
  2. ブートローダで異常に時間が掛かる

ストーリとしては、

  1. インストール直後状態のWindows 10起動、SDカード認識を確認。
  2. スリープに入り、復帰させる。SDカードドライブ消失を示す。
  3. OS Xで再起動。起動音の後3秒ほどで白リンゴロゴが出ることを確認。
  4. 再度OS Xで再起動。起動音の後10秒待っても白リンゴロゴが出ないことを示す。
  5. 更に再起動。起動音直後にCommandキーを押し、2分待っても起動ディスク選択が出ないことを示す。
  6. 数分後、起動ディスク選択でタッチパッドがまともに動作しないことを示す。

こんなのを用意して、現場で示した。
「Windowsなんぞつかうからだわ、そりゃ」とか言われるのをおそれていたが、幸い親身に聞き、確認してくれた。
今まで数度の関係づくりもあるし、多くのアジア諸国、もちろん台灣もWindowsが使えなきゃ銀行決済とか政府系認証とかできないから用途がごく限られちゃうもんな。
ということで無事、上記ストーリを受付確認済み修理コメントとして再々修理へ。

まぁこれで何か応答があるはずだが、期待する対応は優先順に、

“故障”ではなく設計問題であることを認め、極力早く対処の確約

6月の購入以来まともに使えていないので、いまさら時間がかかることはもう諦める。
でも2年も悩んで大枚はたいて買ったものなので、5年は使いたい。
見つかる限り3年近くMacbook Proが背負っている問題であるし、しっかり直していただきたい。

修理不能の設計/仕様問題

非常に残念ではあるが、次点としてこれでも・・・と。
こうなった場合は、念のため”Appleの技術スタッフが居る”と標榜するGenious barで再確認を取り、返品払い戻し請求をすることになる。
オシゴトで今月中にも東京出張がありそうなので、東京のGenious barに持ち込む機会がある。
現時点ではあくまで”故障”とされているので何度も主基板まるごと交換などとなっているわけだが、
“Boot CampでWindows対応を謳っているのに正常利用ができないのは仕様上問題あり。契約の解除を求む”
ということにするわけだ。
払い戻されたら、別のWindows機を再検討する、と。面倒だし2年の悩みがムダになるので嫌だが、ゴミになるよりはましである。

このへんで片付けてくれないかな。
いくら交換したって直らないよコレは。過去モデルからずっと引きずっている問題っぽいので、新しいモデルへの交換とかも不可。ワシゃ”信者”ではないのでな。最新機種に乗り換えさせていただいたところで問題を無視できたりはしませんわ。

他の問題、OS Xで5G Wi-fiにほとんどつながらない(たまに繋がる)、WindowsでBluetooth接続がほとんどできない(デバイスによっては繋がる)、などはひとまず放置。まず購入条件に関わる致命的問題を解決していただかないと。

カテゴリー: 台湾生活 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です