キスゲット

オシゴトの外注データ作成/提出が終わりしばし待ちの時間となり、ここはいっちょ休暇取っとくか、というわけで釣行なのですよ。

まー場所は行きやすい基隆萬里が良いなと。
今の干満は日没頃に上げ始め、2:00頃に下げ始めって感じで、休暇としては17日午後から18日午前にかけて1日分にしようと。
そろそろ北海岸もキスに良い時期になっているんじゃなかろうか、ってわけで、まず17日夕刻に萬里の砂浜でキス狙ってみて、日没後に基隆に移動、外木山漁港でアオリイカやってみようかなって目論見で。
アオリイカは満潮時に釣れるらしいのでイマイチ合わんのであるが、翌午前も休みにしたんだしどっかで時間つぶして2:00から本気出すでも良いかなと思うてな。

昼に一旦板橋に帰って常用のKRV180を駐輪、Jimnyに乗り換えて15:30出発。
15:00に出るつもりだったのだが邪魔が入ってな、遅れたわ。

更に萬華あたりの市民大道手前で混雑したので更に遅れ。まぁ17:00頃に着けりゃええかなって。あんまり釣れる期待もしておらんので1時間位様子見る程度でも構わんか、って。

途中の釣具屋でゴカイ調達。
常備している”にぎってっていれるだけ”の系列品で、以前から使ってみたいと思っていた”つぶつぶ にぎっていれるだけ“があったので買ってみた。まぁ今回は使わんけどな。

でもって17:00ちょい前に下寮海灘到着。以前ワンボックスがハマって救援呼んでいたところだ。まぁ、軽いししっかり四駆だし、タイヤはH/Tだけど余裕っすね。

ササッと準備して17:00ちょい過ぎから投げ込み。軽めの錘付き天秤に針の小さい2本針胴突仕掛けをつけ、下のスナップを切り取ったものでやってみる。
はじめに投げた方向(浜に入ったところから北方向)は、反応ないし毎投餌がなくなるしで全く期待が持てないので、逆方向に行ってみることに。
ざっと眺めて長い波が切れているあたりを目標に投げてみると、2投目にゴッツンと巨大なアタリ。でも乗らず。
しかしそれから引き続き超スロー巻きしたら小さいアタリが来て、それは無事乗った様子。
そのまま巻き取ってみると、

おぉシロギス。昨年から念願のキスだ。
10cmちょいでだいぶ小さくリリースサイズではあるのだが、ついに来たキスだしこれは天ぷらになっていただくことに。

で、下の針はなくなっておった。あのどでかいアタリで持っていかれたな。
なんだったんだろうなアレ。姿見てみたかったのぅ。

で、実は釣れるつもりがなくて様子見と思っていたので釣れたあとのことなんも考えていなかったもんで、釣れた場所から車まで戻って袋用意して魚入れて云々やっていたら群れが離れたようで、しばらく後に戻って何度か投げたが無反応。
暗くなってきたところでゴカイを使い切ったので、以上としてアオリイカ狙いに外木山へ移動することに。

19:00 外木山漁港到着。
早速さっきのキス仕掛けを外してエギに付け替え、ホイホイ投げ込んでみる。
しかし全くだわ。ボラとか小魚とかかなり跳ねまくっているがエギへの反応は全く無し。
前にアオリイカ上がっていた場所含め釣り開放エリアを1時間ほど探ったが全くなので、ひとまず飯食うべしと一旦漁港を離れる。

近隣に惹かれる飯屋はなかったので、全家で”麻”若干強めでまぁまぁ美味い麻婆丼を食いつつこれからどうすっか検討。
まーまだ干潮から間もないので、アオリイカに良いという満潮からは遠いんで無反応な可能性もなくはないかと思う。
でも満潮を待つとあと5時間なんだよな。だいぶ長い。明日午前は休暇とはいえどうなんかのぅ。

で、結局、ちっこい1尾とはいえキス釣れて割と満足だし、これ活けで持って帰って締め即天ぷらとかやるも宜しいな、とか思いましてそのまま板橋へ帰ることに。
“帰ろう、帰ればまた来られる”の精神っちゅうことで。

ほんで21:00に板橋帰着、ナスと舞茸買って活けキスとともに早速天ぷらにしてみた。
いやキス激ウマ、絶品だったわ。
長年食っていなかったってのもあるかもしれんが、ちっこいのにガッツリキス味でホロホロで実に美味かった。
ただ、美味いが量がすくねぇ、ってもんだな。小型がサクッと波打ち際で釣れるってことは時期が来たってことだろうし、ちょっとマメにキス釣りやってキス天丼とかやりたいっすね。また週末に行ってこようかのぅ。
ゴカイは1パックだと足りない感じ。2パック、あるいは3パック買って臨みたい。

カテゴリー: Fishing パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です