投稿者「Pote」のアーカイブ

PC故障

内蔵スピーカの音が論外なこととキーボードバックライトの状態が保存されないこととキーボードの赤点が邪魔ウザい以外には不満はなく主力機にしているThinkPad X13、先日なんとなく朝の出掛けにシャットダウンしたら、帰着後 … 続きを読む

カテゴリー: ガジェット | コメントする

シェアバイク車種更新

だいぶ前からではあるがシェアチャリのUBikeにアシスト車両が入っていて、乗ってみたいとは思っていたものの数が少ないし皆様乗ってみたいのだろう空きがなく、自前の車両もあるとなかなかね。 しかし先日ついに乗れたのでどんなも … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

ホット屏風

クソ暑い当地もようよう20℃を超えない日が出てきたりして、周囲は皆アホほど寒がってブクブクに着膨れておりますな。ただし腰から下は短パンだったりすることが多いが。 まーそんなわけで、去年から1年以上マークし続けていたモノを … 続きを読む

カテゴリー: 模型 | コメントする

Butt増補

来週19日から北海道南部へ行くことになっていましてな。 先週のルアー投げの反省点からジグヘッドや針を買いに行ったタックルベリーの社長殿から”北海道はめっちゃ釣れるらしい”と聞き、ツアー参加なんで時 … 続きを読む

カテゴリー: Fishing, ガジェット | コメントする

ルアー投げる

沖磯に出ない釣りは自由で快適だし金かかんなくて宜しいな、と最近魚釣りに復帰できたわけだけど、移住直前はルアー釣りが多かったのでこっち来てから最初にやったのもルアー釣りなんだよな。 なので手持ちの最高級釣具はShimano … 続きを読む

カテゴリー: Fishing | コメントする

件のコマセカゴ研究作成で秤を持ち出して居間のテーブルに置いたままだったのだが、昨日うっかり近くで湯呑みを倒して茶をこぼしてしまってな、直接かかった訳では無いが流れて底面がかなり濡れた。 まぁ電池はぐっしょりになるのは然る … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

コマセカゴ研究 – 製品FT

はいさて今日は完成したばかりの投げカゴの実釣試験に行ってきたわけだ。 日の出が6:30頃ってことで5:30に着くつもりでいたんだが寝過ごしという諸事情により7:00出発、道中でオキアミ買って8:00現着。流石にこの時間に … 続きを読む

カテゴリー: Fishing, ガジェット | コメントする

コマセカゴ研究 – Rev. 1.0

どうにも半端ではあったが先日のFTの結果に基づき、投げカゴの3Dモデルを描いたのだ。 形はそこいらで売られている火箭筒(ロケットカゴ?)中の丸パクリ。 飛翔中前となり沈下中下となる下の半球部分は、円錐にしようかとも思った … 続きを読む

カテゴリー: Fishing, ガジェット | コメントする

コマセカゴ研究 – 原理試作FT1

風が弱く晴天という日が久々に現れたので、15:00から休暇にして先日作った投げカゴのFTに行ってきた。 場所は麟山鼻漁港。水が澄んでいないとダメだし近くじゃないと面倒すぎるってことで。 朝から一渡り道具を持ってシゴトに出 … 続きを読む

カテゴリー: Fishing, ガジェット | コメントする

グラタンストック + うどん寄りラーメン

不定期に探ってみている”めこ“、数カ月ぶりに寄ってみた。塩辛売ってないだろうかと思ってな。 まぁ案の定だが塩辛はない。めぼしい見切り品もない。強いて言えばカップ焼きそばが値段面では宜しかったが味が … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする