そば探しは五木 信州風蕎麥麵で割り切り諦めになった感じで立ち消えたっぽくなっているが、諦めたわけではなくぼちぼち探ってはいるのよ。
で、昨日朝にちょいと相談で北投に行ったら市場に通りかかりましてな、なんか宜しき魚や野菜でもないかと寄ってみたところ、見てくれ良さそうな蕎麦を見つけたのでちょいと買ってみた。
600gで$150、$25だな。やや高めだが乾麺じゃなけりゃこんなもんかなと。
茹で時間は1, 2分なんだと。そら随分早いっすな。
ついでにラーメン/冷やし中華用に中華麺と、焼きそば用に油麺も買ってみた。もしいい感じだったら今の全聯調達の各麺から乗り換えようかなって。
蕎麦は早速帰宅後に試してみた。
茹で前の匂いはいい感じの蕎麦で、若干太めな感じ。茹でてみるとやや薄めの蕎麦湯ができた。ちょっと期待できるかも。
んで食してみると、残念蕎麦風味の細いうどんであった。コレだとやっぱり五木 信州風蕎麥麵の暫定の座が揺るがない感じなんだよなぁ。
Rank : B- [あまり蕎麦じゃない]
中華麺と油麺はひとまず小分けにして冷凍保存。まずは近日冷やし中華で中華麺を試すことになるだろう、他の材料揃っているし。