一昨日ちょいと高雄行ってきまして。業務用件なので高鐵でサクッと。
いつもの。
暑いは暑いが数値的にはそれほどではあるが、日差しに当たると激アツだ。でも陰ると北部よりマシな感じ。
駅舎を出てすぐタクシーに乗ってしまって西子湾へ。
このタクシー乗るまでのちょっとの距離でクッソ暑かったわ。
フェリー乗り場近所で1件片付けて、シャワーヘッドが如く汗が出るので西瓜汁飲んでクールダウン。手持ちのちっこいタオルはもうとんでもなくぐっしょり。来週再訪問せにゃならんが、そんときゃもっとでかいタオル持ってこんとならんな。
で、夢時代でもう1件なのだがココではワシの出番はないので同行者に任せてワシは北部に帰ることに。打ち合わせ資料作らにゃならんし。
MRT赤線で左營に行くつもりだが、凱旋站までちょいとLRT乗ってみようと。
LRTって乗ったことないんだわ。淡水にもあるがあの辺行くときゃ自前の車両で行ってしまうので使う機会ないし。
うん、荒川線とかの路面電車駅的な。
ここ、ホームに入るときと出るときに悠々卡を切るのだが、シャッターとかあるわけじゃないので別にカード使わんでも出入りできる。
車両への乗り込みはもちろんカードとか使わんので、結果料金払わんでも乗れるっちゅうことになる。あんま積極的に運賃徴収する気はないらしい。
市街をぐるっと1週しておってお便利ではありそう。山手線的だが内回り・外回りっちゅう呼び方ではなくCW, CCWとなっていた。こっちのほうがわかりやすい。
で、あとは左營で高鐵弁当を買ってみた。
何故か普通の昼食ではなく弁当が食いたくなって、高鐵の弁当は買ったことなかったので買ってみた次第。モノは鶏肉飯&桜えびビーフン弁当にしてみた。$120。
味と全体の量は結構だったのだが、個人的に鶏肉飯主眼だったがその鶏肉絲が少なくて若干の残念感。でも味も量も$120として結構なもんだったので一般には宜しいのではなかろーか。
以上終了。
来週もフェリー乗り場近所の現場に行くので、また西瓜汁飲むぞ。
なんか近くに割と評判の良い和食屋があるらしいので、そこで昼食食っておきたい気もする。