新竹釣行

前日に完全ボーズだったので、昨日もちょいと海に行ってきた。
行き先は田心仔、尚海灘でキス漁りだ。

5時半狙いで4:30に出るつもりだったが、特段の理由なく遅れて5:00出発、6:00現着。

混んでいるんではなかろーか、と思ったのだがガラガラ、浜もスカスカで2人しか居らん。
なので浜間近のところに停めて過去入れなかった突堤脇に入って開始。

ちょいと波高めではあるが風はなくてやりやすくはある。
でもなんか今日もやたら絡む。なんなんだろうなぁおかしいのぅ。いちいち絡むせいでアタリも出ないんだが、それでも2回くらいはプルプルがあった。まぁ乗らんかったんだけどな。

始めて20分くらいで先に入っておられた遠投2人のうち1人が撤収、我が後には1人も入っていないので本格的にガラガラだ。
前日ほどではないものの頻発する絡みを解きつつ粘って更に2, 3回プルプルがあって乗らない、というのをやったところで、遠投の若いおっちゃんのお声がけを受ける。
10月からキスが居なくなって皆もっと南に行ったそうな。南寮(より南)はまだキス釣れるらしい。
いやでも南寮は浜の波打ち際に出るのが少々面倒だし、移動するなら竹南だよなぁ。10km以上あるしあそこは人も車も多そうでこの時間から移動すんのもなぁ。しかし魚が居らんところでやっても無駄っちゅうもんではある。
時間は7:00、暑く熱くなってくる時間だし最後1投投げて帰るか動くか考えるか、と投げたところ、

本日最悪の絡みっぷり。
なんかもう萎え萎えなので撤収に決定、片付けて帰途に着くことに。
なおこの激絡みは分解したら存外楽に解けたので無事再利用できそうだ。

さて2回連続の丸坊主なのでちょっと次回はなんか有意なものを揚げたい。
竹南も距離はあるが時間は変わらん1時間なんでキス狙いに行っても良いんだが、今石門に豆アジが寄っているそうなんである。
マアジは貴重で限られた時期しか陸からは狙えんっぽいので、豆でもせっかくのマアジはやりたいところ。というわけで今週の3連休は北海岸で豆アジを漁ろうかと思っちょる。

カテゴリー: Fishing パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です