來來製麵所 中華麵・油麵

そばを試すついでに買ってみた來來製麵所の中華麵と油麵、昨日と今日でどちらも試してみた。

まずは中華麺。
冷やし中華にしてみたが、まず見てくれはあんまり良くない。

鹹水も卵も入っとらんのだろう。まぁそれが普通ではある。
しかし味はかなり良い。麺が固めで食感も大変結構。ラーメンにしてもこの硬め感は大変宜しいと思う。
全聯の日式拉麺より若干太めなところもラーメンにした場合に良い感じになりそうだ。
これは買う価値ありだが、30分かけて行くのはちょっとキツいか。なにかついでのあるときに買いたい、って感じだな。そうすっと朝から昼までしか開いていない点が引っかかりはする。

続いて油麺。
こちらは焼きそば用として買ったので焼きそばに。

まー正直焼きそばにすると油麺は太さくらいしか差異がわからんところなんだけどな。
その太さに関しては、丁度良い太さ。ヴァッチリ焼きそばしておる。
味の差異は感じられない、扱いやすさも同等、ってことで全聯モノと変わらんが、値段については全聯モノのほうが安いのでちょっとこれは出番なしですかのぅ。

というわけで、そばはいまいち、油麺は利なし、中華麺は素晴らしい、という結果。
覚えておきたい麺屋ではあるが、主目的のそばは相変わらず進展なしだなぁ。

カテゴリー: 台湾生活 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です