月別アーカイブ
-
最近の投稿
最近のコメント
Pote on PCHomeでi郵箱受け取り耳鼻喉科さまこんにちは。 おっこりゃ良いですね。Webブラウザ版を見つけて手元のMBPと電話機でやっ…
耳鼻喉科 on PCHomeでi郵箱受け取り私も電波時計を室内で受信できず困っていました。仕方なく、 https://play.google.c…
Pote on 新機版餅の水量姐様、おめでとうございます。 季節もの行事が農暦な当方正月は2週間後なのでまだヨユーっすよ。 水量は…
姐 on 新機版餅の水量1月も半ばを過ぎましたがあけおめです。 在外邦人の方の動画で、餅米を別途炊いてからパン焼きマシーンで…
Pote on GABAyouten様、こんばんは。 やはり皮膚というとビタミンとか金属元素とかあたりでなにか足りないものが…
カテゴリー
サイト内検索
新北市の天気
New Taipei19°Feels like: 19°CMostly Cloudy06:3917:32 CST
Wind: 13km/h E
Humidity: 86%
Pressure: 1017.27mbar
UV index: 0SunMonTue19/13°C
23/13°C
24/16°Cリンク
その他機能
「紫蘇日記」カテゴリーアーカイブ
紫蘇2ヶ月目
2ヶ月前に発芽して植え付けた紫蘇、様子を挙げてはいなかったがきっちり育っておるで。 ほれこのとおり。今日は明太子スパにしてこの葉を1枚使おうかと思うちょる。 色が抜けて白くなっているところがあるのは、これはあれなのだ、ハ … 続きを読む
発芽
件の発芽した紫蘇の種、寒暖差が激しい中で順調に育っておる。 このまま3株ともデカくなっては厄介なので間引きだな。とりあえず今朝、背が低く曲がっている右側の芽を間引いた。残り2つのどちらを残すかは考えどころだが、 こんな感 … 続きを読む
やっぱり紫蘇が好き
先週頭に、日本からの駐在者と紫蘇の話になって、しらす丼用に紫蘇が欲しかったが手に入らなんだ、と。微風とかの輸入モノに変色したりしなびたりしたものが5枚NTD100とかで売っちょる、という話はしたものの、んな高ぇもんは嫌ぢ … 続きを読む
紫蘇 達成&完了
紫蘇なんだが、実はあれから見事に育ったのだ。 鉢を遥かに凌ぐ広がりっぷり。これで既に20枚ほど使ったあとなんだな。満足納得、ちゅうか出来過ぎだ。まぁ紫蘇たるものこのくらいモサモサしてほしい。 丈はあまり高くならなかったが … 続きを読む
モサっぷり
紫蘇栽培、前回から半月。かなりの茂りっぷりであるぞ。 大きい葉は広げた我が手全体と同サイズ。いささか大きすぎでて天ぷらや刺し身には不適なほどだ。 今までで10枚使用済み。供給量的にはなかなか良いペースである。 前回気にし … 続きを読む
再度紫蘇
先般届いた”明太粉“をもって明太スパを堪能しておるのだが、やっぱちっと物足りない。 海苔はあるんだが、紫蘇がないのだよ。味的にも色合い的にも物足りない感があるのだな。 そんなわけで長らく休止してお … 続きを読む
ドーピング
さて紫蘇のお話。 なっかなか育ってくれない紫蘇と水菜、半分あきらめて仕切りなおす覚悟で思い切った肥料投下を行ってみた。 “2週に一度、添付の匙で1杯”となっている野菜用肥料を、3日に一度添付匙で1 … 続きを読む